青島市越境EC協会成立4周年式典への出席について

2019年6月20日に、中国山東省青島市で行われました、青岛市跨境电子商务协会の4周年式典に、弊社代表が出席いたしました。

登壇してスピーチでは、日中の越境EC貿易のさらなる発展を目指し、諸々の取り組みを行なっている事をお話しさせて頂きました。

日中の越境EC貿易を拡大するために

我々は、日本と中国の越境EC規模を更に増やすべく活動しております。
特に化粧品などの分野においては、昨年、中国ではCFDAの取得期間が実質的に短期間で取得可能になりました。日本企業の間でも前向きに考える企業が増えてきています。
また、商標を取得する必要性、貿易の知識などの認知も進んできました。
今後も引き続き、こういった活動を続けていきます。

中国のEC事業会社の日本進出も、よろこんで支援します。
ここ数年、中国の越境EC販売会社やサプライチェーンネットワークを持つ会社が、日本での法人設立や営業拠点を作って、日本の企業との取引を行うケースが増えてきています。

楽天やYahoo!などのプラットフォームへの出店を考える企業が多いです。日本国内に法人が無いと色々な制約がありますので、出店するための方法についても支援します。
日本では中小企業であっても独自のECショップを構築する事が非常に多いです。楽天やYahoo!などのプラットフォーム出店だけでなく、独自のECショップ構築についても支援します。

経済産業省が出している統計データを見ると、日本のEC市場規模は2018年度約18兆円。2017年度が16兆5000億円でしたので、約9%伸びている事になります。
日本から中国への越境EC販売額は、2018年度の日本政府経済産業省の発表によると、1兆6300億円だが、2020年度には2兆4千億円に達すると予測。
1年前に出された2017年度の予測は、2020年度は1兆9千億円だったので、想定以上に伸びていると言えます。

経済産業省-各国間の越境 EC 市場規模の推計結果

伸びている理由について、2019年4月のJETRO の分析レポートを見ると、
日本企業が今後最も重要視する輸出先は、中国であると答えた企業が最多で28.1%となりました。
参考値:2位はアメリカ:14.7%、3位はベトナム:8.0%

2016年は19.8%でしたので、中国を重視する企業が増えた事になります。なぜ中国を最重要と考えるのか、という設問の回答は、その地域での需要が増加したと答えた人が78.1%でした。
日本でのこういったデータから見ても、日本企業が中国へ対しての販売意欲は、年々高まっています。

激変する世界情勢と日本企業の海外ビジネス

青岛市跨境电子商务协会の記事は、以下をご参考下さい。
https://www.toutiao.com/i6705164846888911374

東南アジア向け越境EC運営代行

東南アジアへ越境ECで販路拡大

出店から運営、物流まで全ての業務を代行します。
市場が拡大し続ける東南アジアへ、商圏を広げる!